飛んで火曜日
2002年11月5日東京某所。
今日も元気な肉屋があります。
店長は今日も元気!
僕ベンガルは、店長の話を聞き取れる数少ない人材のうちの1人であることは言うまでもありません。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ベン「店長〜!合挽用の牛ありますか〜??」
店長「あ〜。・・・・・・(しばらく無言のまま時間がすぎていく。いつものことに一同くすくす笑い出す。店長おもむろに厨房中央に歩いてきて、冷蔵庫の方にむかって手を縦にぶんぶん振りながら)あの、あれ、あれ」
ベン「(あきらかに初めて見るサインに、さすがに意味がわからず絶句。)」
店長「あの、例のはしっこの堅いところをボンボン落としちゃってよ!」
ベン「(‘はしっこの堅いところが挽肉材になることは理解しているのだが、‘あの’の意味が全くわからないうえに、‘例の’と言うほどの例なんてどこにもない。が、とりあえず元気よく、)はい!!」
一同「(僕が絶対にわかってないことが、わかってるから大笑い)」
いいんだ。こんなバイト先でも(笑)
今日も元気な肉屋があります。
店長は今日も元気!
僕ベンガルは、店長の話を聞き取れる数少ない人材のうちの1人であることは言うまでもありません。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ベン「店長〜!合挽用の牛ありますか〜??」
店長「あ〜。・・・・・・(しばらく無言のまま時間がすぎていく。いつものことに一同くすくす笑い出す。店長おもむろに厨房中央に歩いてきて、冷蔵庫の方にむかって手を縦にぶんぶん振りながら)あの、あれ、あれ」
ベン「(あきらかに初めて見るサインに、さすがに意味がわからず絶句。)」
店長「あの、例のはしっこの堅いところをボンボン落としちゃってよ!」
ベン「(‘はしっこの堅いところが挽肉材になることは理解しているのだが、‘あの’の意味が全くわからないうえに、‘例の’と言うほどの例なんてどこにもない。が、とりあえず元気よく、)はい!!」
一同「(僕が絶対にわかってないことが、わかってるから大笑い)」
いいんだ。こんなバイト先でも(笑)
コメント