はやいもので、、
2003年6月4日留年して大学5年生になってからもう2ヶ月がたった。
去年の就職活動の経験を活かして、今年は本命1社のみを受けて見事内定をもらえた。、、と書くと偉そうだが、なんてことはない。バイトの経験をもろに活かせる同業の会社だからだ。
今日はその内定先の内定証授与式だった。
長引くとも思ってなかったが、まあそれなりに時間はかかるだろうという予想をいい意味で裏切って、開始15分TKO。あまりにあっけなさすぎて、高まっていたモチベーションのやり場を失いつつあったのだが、どうやらそれは僕だけではなかったようで、内定者同士ファミレスで親睦を深めることに。
就職活動の話や、これから社会人になることへの不安。また彼氏、彼女の話やら生い立ちやら色々なことを話し、最後に携帯の番号を交換してわかれた。
月末には会社の方で懇親会の場を設けてくれるらしいのだが、先ほど交換した携帯にさっそく懇親会の前に一回みんなで飲もうとの誘いのメール。
去年こういった光景に散々憧れていた僕は、幸か不幸か二度目の就職活動の終わりに去年のリベンジができたわけだ。いいメンバーに恵まれたと正直に思う。
不思議なものだ。
留年してしまいどん底だったにも関わらず、そのおかげで去年より満足いくものを手に入れることができた。手放しで喜ぶわけにもいかないが、それでも留年していいこともあったと思うことができた。
一度の失敗で諦めてしまってはいけない。失敗を失敗のまま終わらせるか更なる成功に結びつけるかは全く自分次第であると、こんな些細なことから見つけた。
まあ、そのために犠牲になってしまった両親のことは決して頭から離してしまってはいけないのだけどね。
去年の就職活動の経験を活かして、今年は本命1社のみを受けて見事内定をもらえた。、、と書くと偉そうだが、なんてことはない。バイトの経験をもろに活かせる同業の会社だからだ。
今日はその内定先の内定証授与式だった。
長引くとも思ってなかったが、まあそれなりに時間はかかるだろうという予想をいい意味で裏切って、開始15分TKO。あまりにあっけなさすぎて、高まっていたモチベーションのやり場を失いつつあったのだが、どうやらそれは僕だけではなかったようで、内定者同士ファミレスで親睦を深めることに。
就職活動の話や、これから社会人になることへの不安。また彼氏、彼女の話やら生い立ちやら色々なことを話し、最後に携帯の番号を交換してわかれた。
月末には会社の方で懇親会の場を設けてくれるらしいのだが、先ほど交換した携帯にさっそく懇親会の前に一回みんなで飲もうとの誘いのメール。
去年こういった光景に散々憧れていた僕は、幸か不幸か二度目の就職活動の終わりに去年のリベンジができたわけだ。いいメンバーに恵まれたと正直に思う。
不思議なものだ。
留年してしまいどん底だったにも関わらず、そのおかげで去年より満足いくものを手に入れることができた。手放しで喜ぶわけにもいかないが、それでも留年していいこともあったと思うことができた。
一度の失敗で諦めてしまってはいけない。失敗を失敗のまま終わらせるか更なる成功に結びつけるかは全く自分次第であると、こんな些細なことから見つけた。
まあ、そのために犠牲になってしまった両親のことは決して頭から離してしまってはいけないのだけどね。
コメント