流行には敏感な方なんです♪
2003年1月31日ついに(?)風邪をひいた。
一昨日からどうもおかしくて、昨日完全に風邪をひいたな〜なんて思っていたら、今日は熱まででてきた。
このままいくと明日にはもっとひどくなること間違いなし。。。
昨日バイトを休んでしまい、明日は今日よりしんどそうだから、今日なんとかバイトにいかないと。。
はぁ。
冷蔵庫寒そうだな〜。。。
一昨日からどうもおかしくて、昨日完全に風邪をひいたな〜なんて思っていたら、今日は熱まででてきた。
このままいくと明日にはもっとひどくなること間違いなし。。。
昨日バイトを休んでしまい、明日は今日よりしんどそうだから、今日なんとかバイトにいかないと。。
はぁ。
冷蔵庫寒そうだな〜。。。
うちのがさ〜・・・
2003年1月29日テスト最終日。
大学4年なので、今日のテストが終われば学生生活もおしまい♪のはずなのだが、前述のとおり卒業が危ういので気持ちは晴れない。
久し振りに彼女に会ってきた。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
バイト先の仲いい社員の人(21歳)が、ついに結婚することになった。
彼女の実家で一緒に住んでたくらいだし、結婚にむけてお金も貯めてたわけだからもう秒読みだったのだが、直接の理由は子供ができたから。でも子供ができたとわかったのがつい1週間前。それで31日には籍入れて1日には家を出て行くなんて、なんて男らしい決断。かっこいいな〜としみじみ。
はて・・・
彼とはよくお互いの彼女の話をしてきた。お互いがお互いの彼女と面識がある。
たいてい話をするとき
「うちの彼女〜」
と話をはじめてきた。
はて・・・
彼にとって彼の彼女はもう‘彼女’じゃなくなるわけだ。じゃあなんて呼ぶんだろう・・・。‘嫁’かしら?いやいやちょっと乱暴だ。‘家内’かしら?いやいやちょっと年相応じゃない。
まさか・・・
軽くめんどくさそうに、「うちのがさ〜」とか言っちゃうのか!!!???「ほんとまいっちゃうよな〜」まで言ってしまうのか!!!!!!?????
う、うらやましい・・・(壊)
ぼくが彼女と結婚できる日はいつくるのだろう。。
(↑とりあえずお前卒業しろよ!! 笑)
大学4年なので、今日のテストが終われば学生生活もおしまい♪のはずなのだが、前述のとおり卒業が危ういので気持ちは晴れない。
久し振りに彼女に会ってきた。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
バイト先の仲いい社員の人(21歳)が、ついに結婚することになった。
彼女の実家で一緒に住んでたくらいだし、結婚にむけてお金も貯めてたわけだからもう秒読みだったのだが、直接の理由は子供ができたから。でも子供ができたとわかったのがつい1週間前。それで31日には籍入れて1日には家を出て行くなんて、なんて男らしい決断。かっこいいな〜としみじみ。
はて・・・
彼とはよくお互いの彼女の話をしてきた。お互いがお互いの彼女と面識がある。
たいてい話をするとき
「うちの彼女〜」
と話をはじめてきた。
はて・・・
彼にとって彼の彼女はもう‘彼女’じゃなくなるわけだ。じゃあなんて呼ぶんだろう・・・。‘嫁’かしら?いやいやちょっと乱暴だ。‘家内’かしら?いやいやちょっと年相応じゃない。
まさか・・・
軽くめんどくさそうに、「うちのがさ〜」とか言っちゃうのか!!!???「ほんとまいっちゃうよな〜」まで言ってしまうのか!!!!!!?????
う、うらやましい・・・(壊)
ぼくが彼女と結婚できる日はいつくるのだろう。。
(↑とりあえずお前卒業しろよ!! 笑)
たまにはバカがしてみたい
2003年1月25日だから友達に電話してみた。
そしたら富士山に行くことになった(AM0時)
富士山に、まるでコンビニにふらっと行くような感じで行って、お茶する(コーヒー沸かして飲む)
あー無駄だ。無駄なことが多すぎる。
そういうの大好き♪
でもそんなことしに行っても証拠がなければ自慢話にもなりゃしない。というわけで、写真は必要だろう。
しかしカメラを買うなんてことは全く考えない。写メール付携帯を持っているという理由だけで、友達のバイト先で暇そうにしてた男性を拉致。
時間が時間だったので高速で富士へ向かった。
東京も八王子に着くあたりからか、路肩に雪が見え始めたが全力で無視。ノーマルタイヤ、チェーン無し。
高速に乗ってる間は八王子だろうが河口湖だろうが大差はなかったが、降りた瞬間道が凍ってたのにはおどろいた。もう一度言おう。ノーマルタイヤ、チェーンなし。明らかに雪なんて降らなそうな習志野ナンバー。
驚いたのは凍結してた路面だけでなく、外の寒さと風邪の冷たさ。とりあえず雪の上に大の字になって記念撮影。写メールは必用だと実感。ようやくバーナーでお湯を沸かしコーヒーを飲んだのだが、あまりの風邪の冷たさに、足まで感覚がなくなってしまった。軽やかに段差をかけのぼった僕の足が、重力に引っ張られたかのように力を無くした。身の危険を感じ車に撤収。年々寒さに弱くなってく自分が悲しい。
午前0時に出発し、そのとき4時半。明るくなってから帰るのはちょっとへこむ。今から帰ればぎりぎり明るくなってくるくらいで帰れるかもしれなかったが、あまりに信玄餅が食べたかったので急遽甲府まで足をのばすことに。
途中車のワイパーから出る水が、一瞬でフロントガラスに凍りついたこと以外、特にこれといったこともなく、ただただ山がきれいだった。
甲府駅の時点で7時。日は高くのぼっていた。
ひらきなおった僕たちは、あまりにすがすがしい朝になぜか一般道で帰ることに。
12時帰宅。
半日に及ぶ富士山遠征は、軽い旅行になってしまったが、僕は十分満足できた。
楽しい1日(半日?)だった。
そしたら富士山に行くことになった(AM0時)
富士山に、まるでコンビニにふらっと行くような感じで行って、お茶する(コーヒー沸かして飲む)
あー無駄だ。無駄なことが多すぎる。
そういうの大好き♪
でもそんなことしに行っても証拠がなければ自慢話にもなりゃしない。というわけで、写真は必要だろう。
しかしカメラを買うなんてことは全く考えない。写メール付携帯を持っているという理由だけで、友達のバイト先で暇そうにしてた男性を拉致。
時間が時間だったので高速で富士へ向かった。
東京も八王子に着くあたりからか、路肩に雪が見え始めたが全力で無視。ノーマルタイヤ、チェーン無し。
高速に乗ってる間は八王子だろうが河口湖だろうが大差はなかったが、降りた瞬間道が凍ってたのにはおどろいた。もう一度言おう。ノーマルタイヤ、チェーンなし。明らかに雪なんて降らなそうな習志野ナンバー。
驚いたのは凍結してた路面だけでなく、外の寒さと風邪の冷たさ。とりあえず雪の上に大の字になって記念撮影。写メールは必用だと実感。ようやくバーナーでお湯を沸かしコーヒーを飲んだのだが、あまりの風邪の冷たさに、足まで感覚がなくなってしまった。軽やかに段差をかけのぼった僕の足が、重力に引っ張られたかのように力を無くした。身の危険を感じ車に撤収。年々寒さに弱くなってく自分が悲しい。
午前0時に出発し、そのとき4時半。明るくなってから帰るのはちょっとへこむ。今から帰ればぎりぎり明るくなってくるくらいで帰れるかもしれなかったが、あまりに信玄餅が食べたかったので急遽甲府まで足をのばすことに。
途中車のワイパーから出る水が、一瞬でフロントガラスに凍りついたこと以外、特にこれといったこともなく、ただただ山がきれいだった。
甲府駅の時点で7時。日は高くのぼっていた。
ひらきなおった僕たちは、あまりにすがすがしい朝になぜか一般道で帰ることに。
12時帰宅。
半日に及ぶ富士山遠征は、軽い旅行になってしまったが、僕は十分満足できた。
楽しい1日(半日?)だった。
無駄
2003年1月24日風が強いわ冷たいわな1日。
昨日ずっと遊んでたのにも関わらず、なぜかできた試験。
千と千尋の神隠しがテレビ初放映。
こうして1日の中で思いつくものを列挙してみると、自分がいかに無駄な時間の使い方をしているのか実感する。
もっと前に。
気持ちを明るく!
がんばれ自分!
昨日ずっと遊んでたのにも関わらず、なぜかできた試験。
千と千尋の神隠しがテレビ初放映。
こうして1日の中で思いつくものを列挙してみると、自分がいかに無駄な時間の使い方をしているのか実感する。
もっと前に。
気持ちを明るく!
がんばれ自分!
なんなんだか・・・
2003年1月10日先日バイトをしていると、
大阪から部長がやってきた。
3年やってるけど会うのは初めて。
その部長さん、すごくおっかない人って有名なんだけど、すごく上機嫌だったようです。
この、くそ不景気で社員のボーナスが下がっている現状で、僕の時給をあげてやれ的発言を残して去っていきました。
いったい何を評価されたんだか・・・??
大阪から部長がやってきた。
3年やってるけど会うのは初めて。
その部長さん、すごくおっかない人って有名なんだけど、すごく上機嫌だったようです。
この、くそ不景気で社員のボーナスが下がっている現状で、僕の時給をあげてやれ的発言を残して去っていきました。
いったい何を評価されたんだか・・・??
今日は暖かいと言われても
2003年1月8日最近本当に寒い。
昨年暮れから僕もついに‘肌着’なるものにお世話になることになった。
その勢いでなんと‘ももひき’にまで手を伸ばしかけたのだが、断腸の思い(?)で断念。
子供は風の子というが、
だんだんと風の子から遠ざかっていってるなー。
昨年暮れから僕もついに‘肌着’なるものにお世話になることになった。
その勢いでなんと‘ももひき’にまで手を伸ばしかけたのだが、断腸の思い(?)で断念。
子供は風の子というが、
だんだんと風の子から遠ざかっていってるなー。
職人の潮時
2003年1月7日親父が限界を感じている。
詳しく書くとひどく長くなってしまううえに、文章が下手すぎて読んでいて苦痛になることが発覚。
(実際書いてみたんですよ 笑)
理由は身体能力、思考能力の衰え。
実は(笑)肉屋にはものすごく広い視野が必要とされる。
立て続けに失敗をして、もうこの仕事を続けていくだけの能力がない、衰えてしまったのではないかと思っている。
年齢からくる衰え。
弱気になってしまった親父を見るのは、このうえないショックだ。
越えられない壁。
いつか越えたい壁。
僕には何ができるだろう?
詳しく書くとひどく長くなってしまううえに、文章が下手すぎて読んでいて苦痛になることが発覚。
(実際書いてみたんですよ 笑)
理由は身体能力、思考能力の衰え。
実は(笑)肉屋にはものすごく広い視野が必要とされる。
立て続けに失敗をして、もうこの仕事を続けていくだけの能力がない、衰えてしまったのではないかと思っている。
年齢からくる衰え。
弱気になってしまった親父を見るのは、このうえないショックだ。
越えられない壁。
いつか越えたい壁。
僕には何ができるだろう?
いやなこと
2003年1月3日要領がよすぎる人は嫌いです。
僕が要領が悪いから。
バカ正直にコツコツやるタイプだから。
要領がよく、目の前の嫌なことから逃げてもなんとかうまくいってしまう人が嫌いです。
自分の努力がバカらしくなってくる。
僕が要領が悪いから。
バカ正直にコツコツやるタイプだから。
要領がよく、目の前の嫌なことから逃げてもなんとかうまくいってしまう人が嫌いです。
自分の努力がバカらしくなってくる。
ここ最近の僕
2003年1月2日随分と久し振りの更新になってしまいました。
とりあえず年末何をしていたかというと、みなさんのご想像通りの肉屋のアルバイトです。
もはや伝説のアルバイトとなった僕は(自称)、年末は牛肉のスライスをやってました。
牛肉のスライスは肉屋の花形ポジションです。
消去法とはいえそんな大それたポジションをまかされたことは、少なからず僕の自尊心をくすぐりまくり、柄にもなくはりきってしまいました。
では年末商戦ハイライトをどうぞ。
28日
AM6:00起床
AM8:00出勤
休憩一時間
PM8:15分退勤
遅番全員で夜食をとり、一路ホテルへ。
PM11:15分就寝
29日
AM4:15分起床
AM5:00出勤
休憩30分
PM8:15分退勤
遅番で食事をとりホテルへ
PM11:45分就寝
30日
AM4:15分起床
AM5:00出勤
休憩20分
PM9:30退勤
遅番で食事をとりホテルへ
PM11:50就寝
31日
AM4:45分起床
AM5:30出勤
休憩20分
PM7:30退勤
しんどかったです。
にも関わらず、前々年対比150万円割れでした。(前年は狂牛病の影響のため参考にならず)
やはり周囲のスーパーが元旦から営業していること、ジャスコの新規出店等がかなり影響したようです。
ちなみに僕の切った肉は300万円近く売れたよう
です。
もはや伝説のアルバイト!
暇な店ならひとりでまわせます。
どんなオーダーもこわくない!!
そんな年末でした。
お肉の注文はベンガルまで。
とりあえず年末何をしていたかというと、みなさんのご想像通りの肉屋のアルバイトです。
もはや伝説のアルバイトとなった僕は(自称)、年末は牛肉のスライスをやってました。
牛肉のスライスは肉屋の花形ポジションです。
消去法とはいえそんな大それたポジションをまかされたことは、少なからず僕の自尊心をくすぐりまくり、柄にもなくはりきってしまいました。
では年末商戦ハイライトをどうぞ。
28日
AM6:00起床
AM8:00出勤
休憩一時間
PM8:15分退勤
遅番全員で夜食をとり、一路ホテルへ。
PM11:15分就寝
29日
AM4:15分起床
AM5:00出勤
休憩30分
PM8:15分退勤
遅番で食事をとりホテルへ
PM11:45分就寝
30日
AM4:15分起床
AM5:00出勤
休憩20分
PM9:30退勤
遅番で食事をとりホテルへ
PM11:50就寝
31日
AM4:45分起床
AM5:30出勤
休憩20分
PM7:30退勤
しんどかったです。
にも関わらず、前々年対比150万円割れでした。(前年は狂牛病の影響のため参考にならず)
やはり周囲のスーパーが元旦から営業していること、ジャスコの新規出店等がかなり影響したようです。
ちなみに僕の切った肉は300万円近く売れたよう
です。
もはや伝説のアルバイト!
暇な店ならひとりでまわせます。
どんなオーダーもこわくない!!
そんな年末でした。
お肉の注文はベンガルまで。
友達はいません
2002年12月20日一時は毎日のように書いていた、いや書かずにいられなかったこの日記も、最近ではなかなか手が出ないものになってしまいました。
バイトも忙しいし、自分の時間もほしいし。
何より人間関係に疲れてしまったし。
僕は友達がいません。
親友なら何人かいます。
でも友達はいません。
彼女に最近言われました。
「自然じゃない」って。顔を作ってるって。
そう言われてみると、確かに僕は人前で自然にふるまえないのかもしれません。
わがまま言い放題で、他人のことなど目もくれず、ただただ自分のためだけに行動していた中学校生活。必死になって部活のこと‘だけを’考えていて。日本一にはなったけど、大事なものをなくしてしまった。
友達。
それを取り返そうとして、高校入学後からは一生懸命いい人を演じてきた。大人で、誰の言うことにも腹を立てず、いつでも笑っている。
親友、彼女、家族。
そう呼ばれる人たちの前ではついつい巣がでてしまいます。自分がしたくないことは露骨に嫌な顔をして、自分が楽しみたいときには一緒にいるけれど、相手につきあうことはしない。
普段と激しくギャップのあるそんな一面がたまに現われるので、彼女もいろいろ考えたのでしょう。
疲れます。
僕は、僕を受け入れてくれる人にしか自分を見せません。
だから友達はいません。
性格はなおせません。
いいんです。これで。
僕が僕自身のためにすることが、相手のためにもなる。
そんな人と一緒にいられるのなら。
こんな僕なんかと一緒にいてくれるみんな。
本当にありがとう。
バイトも忙しいし、自分の時間もほしいし。
何より人間関係に疲れてしまったし。
僕は友達がいません。
親友なら何人かいます。
でも友達はいません。
彼女に最近言われました。
「自然じゃない」って。顔を作ってるって。
そう言われてみると、確かに僕は人前で自然にふるまえないのかもしれません。
わがまま言い放題で、他人のことなど目もくれず、ただただ自分のためだけに行動していた中学校生活。必死になって部活のこと‘だけを’考えていて。日本一にはなったけど、大事なものをなくしてしまった。
友達。
それを取り返そうとして、高校入学後からは一生懸命いい人を演じてきた。大人で、誰の言うことにも腹を立てず、いつでも笑っている。
親友、彼女、家族。
そう呼ばれる人たちの前ではついつい巣がでてしまいます。自分がしたくないことは露骨に嫌な顔をして、自分が楽しみたいときには一緒にいるけれど、相手につきあうことはしない。
普段と激しくギャップのあるそんな一面がたまに現われるので、彼女もいろいろ考えたのでしょう。
疲れます。
僕は、僕を受け入れてくれる人にしか自分を見せません。
だから友達はいません。
性格はなおせません。
いいんです。これで。
僕が僕自身のためにすることが、相手のためにもなる。
そんな人と一緒にいられるのなら。
こんな僕なんかと一緒にいてくれるみんな。
本当にありがとう。
はかない木曜日。
2002年12月12日気がつくと12月も中旬にさしかかってる。
あっという間にクリスマスがやってきて、
あっという間に暮れがやってきて、
あっという間に2002年が過ぎ去って、
あっという間に新年がやってくる。
そうこうしてるうちに卒業して、
そうこうしてるうちに就職して、
なんだかんだで結婚して、
なんだかんだで子供が生まれて、
じきに定年退職して、
あっという間に人生が終わってしまう。。
気がついたら12月中旬ってだけで、
人生なんてはかないもんだってのは、
考えすぎかな?
あっという間にクリスマスがやってきて、
あっという間に暮れがやってきて、
あっという間に2002年が過ぎ去って、
あっという間に新年がやってくる。
そうこうしてるうちに卒業して、
そうこうしてるうちに就職して、
なんだかんだで結婚して、
なんだかんだで子供が生まれて、
じきに定年退職して、
あっという間に人生が終わってしまう。。
気がついたら12月中旬ってだけで、
人生なんてはかないもんだってのは、
考えすぎかな?
無くしてみてはじめて気がつくありがたさに気がついた木曜日
2002年12月5日めずらしく彼女からお誘いのメールがきた。
まっすぐ家に帰ろうと思っていたのだが、あまりにめずらしいことだったので予定変更。
待ち合わせの駅に着いたのだが電話をしても繋がらない。
何度かかけてみたがだめだった。
おそらく携帯の電池切れだろう。
小学生くらいの頃には携帯電話なんてもちろんなかったのに、友達との待ち合わせは苦もなくできていたような気がする。
ところが一度文明の利器に慣れてしまうとこれがなかなか元にはもどれない。
細かい待ち合わせ場所は決めていなかったから、彼女と待ち合わせしたことがある場所全部に行ってみたり、あっちこっちぐるぐるぐるぐる。。。。
さがすこと15分。
少し汗ばんでいた僕をよそに涼しい顔してあらわれた彼女は、たった今電車で着いたそうです。
へん!
携帯電話があろうがなかろうが、待ち合わせの駅に着いてないんじゃ会えないわけだ。
というわけで、「日ごろ当たり前のように使ってる携帯電話も、なくてはならないものになってるんですよ」って言いたかったんですが、僕の体験談ではあろうがなかろうが関係ないものになってしまいました。
一転本日の教訓は
「時間には遅れないようにしましょう」
ですね。
まっすぐ家に帰ろうと思っていたのだが、あまりにめずらしいことだったので予定変更。
待ち合わせの駅に着いたのだが電話をしても繋がらない。
何度かかけてみたがだめだった。
おそらく携帯の電池切れだろう。
小学生くらいの頃には携帯電話なんてもちろんなかったのに、友達との待ち合わせは苦もなくできていたような気がする。
ところが一度文明の利器に慣れてしまうとこれがなかなか元にはもどれない。
細かい待ち合わせ場所は決めていなかったから、彼女と待ち合わせしたことがある場所全部に行ってみたり、あっちこっちぐるぐるぐるぐる。。。。
さがすこと15分。
少し汗ばんでいた僕をよそに涼しい顔してあらわれた彼女は、たった今電車で着いたそうです。
へん!
携帯電話があろうがなかろうが、待ち合わせの駅に着いてないんじゃ会えないわけだ。
というわけで、「日ごろ当たり前のように使ってる携帯電話も、なくてはならないものになってるんですよ」って言いたかったんですが、僕の体験談ではあろうがなかろうが関係ないものになってしまいました。
一転本日の教訓は
「時間には遅れないようにしましょう」
ですね。
オールラウンダーに育った水曜日
2002年12月4日久し振りに更新です。
迷惑かけた方々いろいろすみませんでした。
昨日のところも更新してありますので、よかったら両方どうぞ。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
バイトの来月シフトの提出期限が明日にせまった。
来月シフトって、もう来年じゃあないか。。。1月の予定なんてわからんよ。まったく。。
気がついたら年末もすぐそこまで近づいてきてるし。。
年末の僕の持ち場をどこにするかで店長と親父が話し合ってるらしい。大阪からヘルプの職人さんが1人来ることが正式に決まり、よく言えば僕を自由に動かせることができる。悪く言えば用なし。。まあそんな状態になったらしい。
自慢にもならないのだが、店で一番何でもできる僕は、どこでも足りないところの穴埋めができるから、逆にどこに回そうかと悩んでるようだ。(何でもできる反面、何一つ‘一番’になれないというわけだ)オールラウンダーですね。
日記を読んでくれている方は、僕がいつも肉を切ってばかりだと思われがちだが、実は販売も好きなのだ。わっはっは!(ちょっと勝ち誇ってみました)
というのも、遡れば高校2年の冬。
今のバイト先の隣の鳥屋さんで、クリスマス&年末商戦を対面販売の販売員としてすごした。客単価500円の店で、1日200万売ったんだからいったい何人のお客さんの相手したことになるんだろう。いちいち包装までして。
大学1年〜2年の時は、銀座は有楽町の肉屋で販売やってました。客層もぐっと質があがるために常に高いレベルを要求された(のか?)。
その後現在の店舗に移り、1年目の年末は完全に販売。というより販売以外何もできなかったからね。対面ケースの前にうじゃうじゃたかるお客さんの群れは未だに忘れません。僕がお昼に行こうとしてるのに、わざわざ呼び止めてお昼に行かせなかった小太りのおばさん。あなたのことも忘れません(笑)
その後、ネコの手も借りたいくらい販売員の数が欲しい年末も終わり、自分の居場所を失ってしまった僕が、やりたくもない包丁持って肉を切るなんて仕事を自分からやりだすまで、そう時間はかからなかったと。
で2年後。
有楽町の丁寧で上質な接客と、現在の客数をさばく接客。年末という特別な時期の販売。商品作りなら半加工品等をつくる軽作業から、店の顔になるような牛肉を切る作業まで一通りこなせる(が、どれもNO.1ではない 笑)オールラウンダーになったわけです。
さて4回目の年末だ。
今年は初の泊まり付き(嬉しいんだか悲しいんだか・・・)月並みだけど、‘がんばろう’で締めたいと思います。
迷惑かけた方々いろいろすみませんでした。
昨日のところも更新してありますので、よかったら両方どうぞ。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
バイトの来月シフトの提出期限が明日にせまった。
来月シフトって、もう来年じゃあないか。。。1月の予定なんてわからんよ。まったく。。
気がついたら年末もすぐそこまで近づいてきてるし。。
年末の僕の持ち場をどこにするかで店長と親父が話し合ってるらしい。大阪からヘルプの職人さんが1人来ることが正式に決まり、よく言えば僕を自由に動かせることができる。悪く言えば用なし。。まあそんな状態になったらしい。
自慢にもならないのだが、店で一番何でもできる僕は、どこでも足りないところの穴埋めができるから、逆にどこに回そうかと悩んでるようだ。(何でもできる反面、何一つ‘一番’になれないというわけだ)オールラウンダーですね。
日記を読んでくれている方は、僕がいつも肉を切ってばかりだと思われがちだが、実は販売も好きなのだ。わっはっは!(ちょっと勝ち誇ってみました)
というのも、遡れば高校2年の冬。
今のバイト先の隣の鳥屋さんで、クリスマス&年末商戦を対面販売の販売員としてすごした。客単価500円の店で、1日200万売ったんだからいったい何人のお客さんの相手したことになるんだろう。いちいち包装までして。
大学1年〜2年の時は、銀座は有楽町の肉屋で販売やってました。客層もぐっと質があがるために常に高いレベルを要求された(のか?)。
その後現在の店舗に移り、1年目の年末は完全に販売。というより販売以外何もできなかったからね。対面ケースの前にうじゃうじゃたかるお客さんの群れは未だに忘れません。僕がお昼に行こうとしてるのに、わざわざ呼び止めてお昼に行かせなかった小太りのおばさん。あなたのことも忘れません(笑)
その後、ネコの手も借りたいくらい販売員の数が欲しい年末も終わり、自分の居場所を失ってしまった僕が、やりたくもない包丁持って肉を切るなんて仕事を自分からやりだすまで、そう時間はかからなかったと。
で2年後。
有楽町の丁寧で上質な接客と、現在の客数をさばく接客。年末という特別な時期の販売。商品作りなら半加工品等をつくる軽作業から、店の顔になるような牛肉を切る作業まで一通りこなせる(が、どれもNO.1ではない 笑)オールラウンダーになったわけです。
さて4回目の年末だ。
今年は初の泊まり付き(嬉しいんだか悲しいんだか・・・)月並みだけど、‘がんばろう’で締めたいと思います。
ヒヨコがいとおしい火曜日
2002年12月3日夢を見た。
彼女がたくさんのヒヨコを連れてきた夢。
僕は本当はすっごく興味があるんだけど、全く関心なさそうに近づいていって、それとなくヒヨコと戯れてみたりして。
ヒヨコもすごく僕になついてくれて、カルガモの行列みたいになって。
情が移ってしまい、彼女そっちのけでヒヨコと遊んでた。
彼女が席をはずし、僕がヒヨコの面倒をみてることになった。
ひらべったいかごに、全員のせてふらついていると無性にトイレに行きたくなった。
そのまま行こうとしたのだが、ヒヨコ連れでは明らかに用を足せないことに気づき、トイレの入り口にかごをおろした。
用を足した僕がトイレから出てくると、そこには‘いかにも’っていうおばちゃん2人組。
半分程のヒヨコがおばちゃんに連れて行かれてしまった。
なぜか僕には止めることができなかった。
彼女の悲しむ顔が頭に浮かんで目が覚めた。
ヒヨコ、、、
どこに行っちゃったのかなー。
彼女がたくさんのヒヨコを連れてきた夢。
僕は本当はすっごく興味があるんだけど、全く関心なさそうに近づいていって、それとなくヒヨコと戯れてみたりして。
ヒヨコもすごく僕になついてくれて、カルガモの行列みたいになって。
情が移ってしまい、彼女そっちのけでヒヨコと遊んでた。
彼女が席をはずし、僕がヒヨコの面倒をみてることになった。
ひらべったいかごに、全員のせてふらついていると無性にトイレに行きたくなった。
そのまま行こうとしたのだが、ヒヨコ連れでは明らかに用を足せないことに気づき、トイレの入り口にかごをおろした。
用を足した僕がトイレから出てくると、そこには‘いかにも’っていうおばちゃん2人組。
半分程のヒヨコがおばちゃんに連れて行かれてしまった。
なぜか僕には止めることができなかった。
彼女の悲しむ顔が頭に浮かんで目が覚めた。
ヒヨコ、、、
どこに行っちゃったのかなー。
張り詰めた糸が切れてしまった金曜日
2002年11月29日前からわかってた。
ずっと気がついてた。
でも認めたくなかった。
認めてしまったら、張り詰めていたものが切れてしまう気がしたから。
どうして?
なんでなんだろう?
何がいけなかったのか。
僕は何を間違えたのか。
頭で考えてもわからない。
理屈じゃないんだ。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
はい、風邪をひいたんです。
学校休んでしまいました。
前からおかしいな?とは思っていたんですよ。例えば周囲の人よりも明らかに厚着しているのに異様に寒いとかね。
でもがんばってきましたよ。
絶対風邪じゃない!って言い聞かせながら。自分で風邪だって認めてしまうと、それを待っていたかのように一気に体調が崩れるということがあるんですよ。自分で認めちゃいかん!ってね。
なんでだろうな?
何がいけなかったんでしょ。
夜遊びもしてないから睡眠時間はそこそこ取れているし、ご飯もしっかり食べているし。寒がりなもんで、いつもあったかい格好してるし。
う〜ん。
病気っていうのは理屈じゃないんですかね?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
【新着秘密メモ 5件】
・ちゃこさん
・はるみちゃn
・まさはる
・めぐさん
・あとわら
新着秘密メモがございます。
ずっと気がついてた。
でも認めたくなかった。
認めてしまったら、張り詰めていたものが切れてしまう気がしたから。
どうして?
なんでなんだろう?
何がいけなかったのか。
僕は何を間違えたのか。
頭で考えてもわからない。
理屈じゃないんだ。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
はい、風邪をひいたんです。
学校休んでしまいました。
前からおかしいな?とは思っていたんですよ。例えば周囲の人よりも明らかに厚着しているのに異様に寒いとかね。
でもがんばってきましたよ。
絶対風邪じゃない!って言い聞かせながら。自分で風邪だって認めてしまうと、それを待っていたかのように一気に体調が崩れるということがあるんですよ。自分で認めちゃいかん!ってね。
なんでだろうな?
何がいけなかったんでしょ。
夜遊びもしてないから睡眠時間はそこそこ取れているし、ご飯もしっかり食べているし。寒がりなもんで、いつもあったかい格好してるし。
う〜ん。
病気っていうのは理屈じゃないんですかね?
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
【新着秘密メモ 5件】
・ちゃこさん
・はるみちゃn
・まさはる
・めぐさん
・あとわら
新着秘密メモがございます。
雨と滝の関係に気がついた火曜日。
2002年11月26日東京某所。
今日も元気な肉屋の話。
昨日のネズミ対策は見事成功。
人間様の知恵を見たか、小動物め!(テープを穴に貼って、ダンボールでおさえただけ 笑)
今日は久し振りに天気がよかったので、食事休憩の時間に、藤本さんと2人で屋上に行きました。
この屋上、硬いビニール素材のような屋根があるんですが、雨が降ると水がたまって、下から見ると水の重さで屋根が沈んで見えるのです。
今日まんまと沈んでました。
季節柄屋上には僕と藤本さんの2人だけです。
というわけで、、
屋根押しちゃいました♪
水が滝のように「ザバー」って落ちてきました♪
おおはしゃぎです♪
‘休憩’になってません(笑)
雨の降った次の日は必ず来よう、という約束になりました。
雨雨ふれふれ母さんが〜♪
今日も元気な肉屋の話。
昨日のネズミ対策は見事成功。
人間様の知恵を見たか、小動物め!(テープを穴に貼って、ダンボールでおさえただけ 笑)
今日は久し振りに天気がよかったので、食事休憩の時間に、藤本さんと2人で屋上に行きました。
この屋上、硬いビニール素材のような屋根があるんですが、雨が降ると水がたまって、下から見ると水の重さで屋根が沈んで見えるのです。
今日まんまと沈んでました。
季節柄屋上には僕と藤本さんの2人だけです。
というわけで、、
屋根押しちゃいました♪
水が滝のように「ザバー」って落ちてきました♪
おおはしゃぎです♪
‘休憩’になってません(笑)
雨の降った次の日は必ず来よう、という約束になりました。
雨雨ふれふれ母さんが〜♪